 
- 入園式- ちっちゃな体に胸はドッキドキ! 
 今日から新しいお友達になって、こうえんこどもえんがスタートです♪
  
 
 
- 給食のはじまり- おいしいーってみんなパクパク食べている給食。 
 コックさんの作ってくれる給食が毎日楽しみ♪
  - 園内めぐり- こうえんこどもえんのお兄さん・お姉さんが、 
 こども園の中を優しく手をつないで まわってくれました。
  
 
 
- 苗植え- こども園の畑にミニトマト・ トマト・キュウリ・枝豆などを植えました! 
 もぎたての野菜、食べるの楽しみだね♪- 歯科検診- 「あーん」と大きな口をあけると思わず手にも力が入ってしまいます。 
  - 内科検診- 園医の村元先生にきていただき検診を受けます。 
 「もしもしするだけだよ」といわれても注射をされるのでは!?と、
 ちょっぴりドキドキする子も居ます。- 身体測定- こころもからだも大きく育っている子供たち・・・・ 
 「大きくなったかな?」と成長を喜びながら参加します。- 春の遠足- お母さんが待っている真駒内公園目指して出発!! 
 公園では美味しいお弁当が待っていました♪
  - 火災避難訓練- 本物の消防車と消防士さんが見守ってくださる中、 
 子供たちがこども園から逃げる練習を行います。
  - 休日参観- いつも忙しくてなかなか園に来られない保護者の方のために、日曜参観を行っています。 
 一緒に工作したり、ゲームをしたり、楽しい一日を過ごします。
  
 
 
- 七夕まつり- ドンドンドン カカ ドンドンドーンと年長さんの和太鼓に合わせての七夕まつり☆ 
 外でみんなで見る花火もとってもきれい♪
  - お泊まり会- 夕方から登園してのおとまりかい。 みんなでごしごしする 銭湯体験。 
 コックさんが作ってくれる朝のバイキングと楽しみいっぱい!
  - 夏祭り 
 
 
- 運動会- 並ぶのがとっても上手になった年少さん。 
 どんな事でも少しずつ頑張れるようになった年中さん。
 そして こども園最後でみんなの瞳がキラキラの年長さん。
 素敵なこうえんこども園の顔が集まります。
  - バス遠足- 年少・年中・年長にわかれてのバス遠足。今年はどこに行くのか楽しみだね! 
 
 
- 地震避難訓練- 地震が起きた時の逃げ方をみんなで練習します。 
 
 
- 発表会- 演劇、歌、楽器の演奏・・・ステージでこどもたちのかわいらしい世界が広がります。 
  
 
 
- おもちつき- ぺったんこ、ぺったんこ。うすときねを使ってみんなでおもちをつきます。 出来上がったおもちを丸めて、おしょうゆもち、きなこもち、あんころもちにした後パクリッ! 
  - クリスマス会- プレゼントを持ってサンタさんがやってきます! 
 おひげのながーいサンタさんから1人ずつプレゼントをもらいます。
 みんなはうれしいけど、ちょっぴりドキドキしているみたい。
  
 
 
- 雪んこ合戦- みんなで雪の中で宝探しや楽しいゲームを沢山します。 
  
 
 
- 豆まき- 「おにはーそと ふくはーうち」子ども達の 元気な声とお豆がホールをとびかっています。 
  - お料理会- 自分達で作るお料理はおいしいね。 
 コックさんに教えてもらって包丁も上手に使えたよ おかわりしようかなぁー
  - お店やさんごっこ- 「いらっしゃい!いらっしゃい!」といせいのいい声が聞こえてきます。 
 アイスやさん、おもちゃやさん、ケーキやさん、ラーメンやさん、おしゃれやさん・・・
 こども園がいろいろなお店に大変身!品物は子供たちが廃品を利用して作ったものなんです。 本物みたいでしょ?
  
 
 
- お別れ会- 年長さんとのお別れはさみしいね。 
 やさしい年長さんありがとうかわいい年少さん・年中さん元気でね。
  - 卒園式- 今日でこうえんこどもえんとお別れです。 
 離れていても心はひとついつまでもこうえんこどもえんのおともだちですよ。
 
 
- お誕生会- ぼくの、わたしのお誕生会。とっても楽しみ。 お友達が催し物をしてくれるんだよ。 
  - 教育参観- 年4回程参観日があります。 お子様の園での様子をご覧いただいております。 
 






























