「1号子ども」
- 募集定員
-
3年教育・・・・定員 57名(平成27年4月2日生まれ ~ 平成28年4月1日)
2年教育・・・・現在定員 (平成26年4月2日生まれ ~ 平成27年4月1日)
1年教育・・・・現在定員 (平成25年4月2日生まれ ~ 平成26年4月1日)
※ 「募集人数」は、10月中旬にお知らせいたします。
「2年教育」「1年教育」は、欠員が出た場合のみ、募集いたします。 - クラス編成
3年教育・・・・3クラス
2年教育・・・・2クラス
1年教育・・・・2クラス- 願書配付・受付
-
「願書配付」は、10月中旬を予定しています。
※ 時期が近づいたら、ホームページにてお知らせいたします。
「願書受付」は、11月1日(木)を予定しています。 - 諸経費(利用者負担額など)について
教育料(利用者負担額) 札幌市の定める利用者負担額 給食費 40,000円/年 バス代 1,000円/片道、2,000円/往復 個人教材費 連絡帳・名札・お道具箱・ハサミ・月刊誌など、「個人」の持ち物として、ご用意いただく物 制服代 制服・制帽(夏用・冬用)・運動帽子など、「個人」の持ち物としてご購入いただく物 保険料 教育・保育時、登降園時の事故などに関する、公的給付制度加入費 おむつ廃棄代 ※ おむつを使用している方のみ
「2号子ども・3号子ども」
- 募集定員
-
「2号子ども」
3歳児・・・・欠員が出た場合募集(定員 10名)
4歳児・・・・欠員が出た場合募集(定員 10名)
5歳児・・・・欠員が出た場合募集(定員 10名)
「3号子ども」
0歳児・・・・定員 3名
1歳児・・・・欠員が出た場合募集(定員 6名)
2歳児・・・・欠員が出た場合募集(定員 6名) - クラス編成
「2号子ども」
3歳児、4歳児、5歳児・・・・それぞれ同学年の「1号子ども」との、混合クラスになります。
「3号子ども」
0歳児・1歳児・・・・1クラス
2歳児・・・・・・・・1クラス- 受付方法
「2号子ども」「3号子ども」ともに、札幌市への申請が、必要となります。
※ 窓口は、各区の保健センターになります。